-
2023年4月
春季休暇のご案内をトップページに掲載いたしました。
株式会社 いーの越前
〒915-0861
福井県越前市今宿町20-1
TEL:0778.22.2720
FAX:0778.22.2770
〒915-0861
福井県越前市今宿町20-1
TEL:0778.22.2720
FAX:0778.22.2770
「越前富士 日野山の麗」と「雪解けの清流」大自然で育った安心・安全で美味しいお米
私たちは幼少の頃から米作りに携わっており、父親のお米に対する愛情と苦労を見て農業の素晴らしさを学ぶことが出来ました。
私たちがつくるお米は、越前市と南越前町の中山間地区で栽培します。
この地域では夕方から朝にかけて、非常に涼しい山風が吹くため、日中との温度差大きいのです。 この温度差がお米に美味しさをもたらします。
私たちがつくるお米は、越前市と南越前町の中山間地区で栽培します。
この地域では夕方から朝にかけて、非常に涼しい山風が吹くため、日中との温度差大きいのです。 この温度差がお米に美味しさをもたらします。

また、北陸の長く寒い冬の雪解け水が主水源となって、さらに美味しいお米に育ってくれます。
もちろん、私たちスタッフの愛情もたっぷりそそいでおります。
また、うちの田んぼは、福井県より『生き物ぎょうさん里村』の認証をうけており、多様な生き物が田んぼや近くの川に、ぎょうさん(たくさん)棲みついています。
毎年、『コウノトリ』がつがいで舞い降りており、餌場となっています。
水がきれいである事の何よりの証拠です。
安全、安心で美味しいお米です。自信を持ってお勧めします。
また、うちの田んぼは、福井県より『生き物ぎょうさん里村』の認証をうけており、多様な生き物が田んぼや近くの川に、ぎょうさん(たくさん)棲みついています。
毎年、『コウノトリ』がつがいで舞い降りており、餌場となっています。
水がきれいである事の何よりの証拠です。
安全、安心で美味しいお米です。自信を持ってお勧めします。

【3月】水漏れ修復(畦塗り)
【4月】トラクターで田耕し
【5月】稲作で一番大変な田植え
【6~8月】土手の草刈り(暑いな)
【7月】田んぼの中の草取り
【8月】黄色くなった稲穂が初秋の風で踊っています。
【9~10月】収穫だ!!
【9~10月】籾摺り(もみすり)
【10月】玄米が出来ました
【年間】美味しいお米に精米加工しています。
【年間】精米完了(美味しく出来上がり)
【年間】美味しいお米をお届けします
